今回は、2016年より関西カタリバを実施させていただいている箕面東高校の野田先生に、
本プログラムを実施した経緯や授業の様子、カタリバの魅力についてお伺いしました!
カタリバを実施されたきっかけは何ですか?
新規の学校向けに、無料でお試しカタリバをしていた時に実施させてもらったことがきっかけです。
その時に、紙芝居形式で自分の今までの経験や、これか...
こんにちは!関西カタリバ事務局です!2023年度の秋・冬の企画・イベント情報になります!
今後実施予定の学校企画
〇8/25(金) スタディーサポート明石企画
・集合 12:30(予定) 17:00解散(予定)
〇9/7(木) 兵庫県立明石城西高校企画
・集合 12:45(予定) 17:00解散(予定)
&nbs...
2023年7月10日(月)に神戸市立葺合高等学校にてカタリ場を実施しました。
▪企画のねらい
事前アンケートの結果から、神戸市立葺合高校の生徒達には
「具体的な目標をもてていない可能性」
「自己理解が浅い可能性」
「自分を表現することを恐れている可能性」
があると推測しました。
...
カタリ場では、高校生と話すスタッフだけではなくて、1か月以上かけて企画を作っていく、運営メンバーの役割も募集しています!教育現場に興味がある人、4年間しかない大学生活、何かに本気で取り組んでみたい人、私たちはいつでもあなたの挑戦を待っています!
今回は、6月の企画で運営メンバーのリーダーをしてくれた、大学3年生のまつこの声をお届けします。
運営リー...