2022年12月21日(水)に兵庫県立国際高等学校にてカタリ場を実施しました。
▪企画のねらい
事前アンケートの結果より、国際高校1年生には、
「自己理解が低い」
「卒業後の進路を考えることができていない」
「失敗を恐れて未来に後ろ向き」
という課題があると推測しました。
そこで私たちは、
「自分の現状...
2022年12月20日(火)に兵庫県立舞子高等学校にてカタリ場を実施しました。
▪企画のねらい
事前アンケートの結果より、舞子高校1年生には、
「狭い視野で物事を捉えている」「受け身になっている」 「目標を持てていない」という課題があると推測しました。そこで私たちは、「自分自身を振り返ることで、やりたいことやなりたい自分を見つけるき...
2022年12月16日(金)に兵庫県立須磨友が丘高等学校にてカタリ場を実施しました。
▪企画のねらい
事前アンケートの結果から、須磨友が丘高校生には
「自分の興味・関心を見つけられていない」
「今の自分に満足している」
「将来の期待度が低い」
という課題があると推測しました。
そこで僕たちは
「自分の興...
2023年3月15日(木)に兵庫県立川西明峰高等学校にてカタリバを実施します!
【ボランティアスタッフの役割】
・キャスト(40~45名程度)高校生7~8名に対し、キャスト 1 名でグループを組み、高校生自身の将来の夢ややりたいこと、興味がある分野などについて約 2 時間語り合います。高校生にとっては今の自分を振り返る機会となり、 自分の将来と向き合う時間になります。「将来何がやり...
2023年3月3日(金)に西宮市立鳴尾高等学校にてカタリバを実施します!
【ボランティアスタッフの役割】
・キャスト(45~50名程度)高校生7~8名に対し、キャスト 1 名でグループを組み、高校生自身の将来の夢ややりたいこと、興味がある分野などについて約 2 時間語り合います。高校生にとっては今の自分を振り返る機会となり、 自分の将来と向き合う時間になります。「将来何がやりたんだ...
2023年2月9日(木)に兵庫県立神戸甲北高等学校にてカタリバを実施します!
【ボランティアスタッフの役割】
・キャスト(30~35名程度)高校生7~8名に対し、キャスト 1 名でグループを組み、高校生自身の将来の夢ややりたいこと、興味がある分野などについて約 2 時間語り合います。高校生にとっては今の自分を振り返る機会となり、 自分の将来と向き合う時間になります。「将来何がやりた...
2022年12月21日(水)に兵庫県立国際高等学校にてカタリバを実施します!
【ボランティアスタッフの役割】
・キャスト(35~30名程度)高校生7~8名に対し、キャスト 1 名でグループを組み、高校生自身の将来の夢ややりたいこと、興味がある分野などについて約 2 時間語り合います。高校生にとっては今の自分を振り返る機会となり、 自分の将来と向き合う時間になります。「将来何がやりた...
2022年12月20日(火)に兵庫県立舞子高等学校にてカタリバを実施します!
【ボランティアスタッフの役割】
・キャスト(45~50名程度)高校生7~8名に対し、キャスト 1 名でグループを組み、高校生自身の将来の夢ややりたいこと、興味がある分野などについて約 2 時間語り合います。高校生にとっては今の自分を振り返る機会となり、 自分の将来と向き合う時間になります。「将来何がやりた...
2022年12月16日(金)に兵庫県立須磨友が丘高等学校にてカタリバを実施します!
【ボランティアスタッフの役割】
・キャスト(45~50名程度)高校生7~8名に対し、キャスト 1 名でグループを組み、高校生自身の将来の夢ややりたいこと、興味がある分野などについて約 2 時間語り合います。高校生にとっては今の自分を振り返る機会となり、 自分の将来と向き合う時間になります。「将来何が...