月別アーカイブ: 2014年10月

【実施報告】10/29京都府立乙訓高校カタリ場企画
~明確に~

2014年10月29日(水)京都府立乙訓高校にてカタリ場を実施しました。 【企画のねらい】 今回の企画テーマは、「明確に」。 カタリ場で様々な価値観や経験を持つ先輩と対話することを通じて、高校生が自分自身に期待し、将来の選択肢を明確にすることを目指しました。 【当日の様子】 企画当日は44名のボランティアスタッフが集まり、乙訓高校の高校生にカタリ場の授業を届けました。...

【実施報告】10/22京都府立洛西高校カタリ場企画
~一歩前へ~

2014年10月22日(水)京都府立洛西高校にてカタリ場を実施しました。 【企画のねらい】 今回の企画テーマは、「一歩前へ」。 カタリ場を通して、様々な先輩や多様な価値観に出会い、 何事においても熱中することの重要性や、真剣に取り組むことで自信がつけられることを認識してほしい。 一歩先を歩く先輩との対話を通じて、将来を見据え、真剣に自分自身と向き合ってほしい。 そして、理想...

【実施報告】10/15大阪府立島本高校カタリ場企画
~風~

2014年10月15日(水)大阪府立島本高校にてカタリ場を実施しました。 【企画のねらい】 様々な価値観や経験を持つ先輩と対話することで、視野を広げ、 生徒の中に「新しい空気」を取り込んでほしい。 さらに、多様な価値観に触れることで、自分の向上心を掻き立てるような、「新しい気持ち」を抱いてほしい。 そして授業後も、将来に向けて「新しい流れ」を作っていってほしい。 そんな想い...

【実施報告】10/14京都府立紫野高校カタリ場企画
~Steady~

2014年10月14日(火)京都府立紫野高校にてカタリ場を実施しました。 【企画のねらい】 今回の企画テーマは、「Steady」。 自分は何をしたらいいのか、自分は何がしたいのか明確になっていない高校生に、 なりたい自分の姿をイメージしてもらい、将来に向けて何か行動に移す意欲を高めてほしい。 そこで今回のカタリ場の授業を通して、大学生と価値観を交錯させることにより、 「自分...

【実施報告】10/9京都府立洛水高校カタリ場企画
~走り出す~

2014年10月9日(木)京都府立洛水高校にてカタリ場を実施しました。 【企画のねらい】 今回の企画テーマは、「走り出す」。 カタリ場の授業の中で先輩との対話をし、自分自身の長所や短所、個性を認識して、 自分の将来に期待できることを目指しました。 また、自らの意志を持って、高校卒業後の進路に向けて走り出せるようになってほしいと思っていました。 【当日の様子】 ...

【実施報告】10/8神戸市立摩耶兵庫高校カタリ場企画(昼間部・夜間部定時制)
~切り拓く~

2014年10月8日(水)神戸市立摩耶兵庫高校(昼間部・夜間部定時制)にてカタリ場を実施しました。 【企画のねらい】 今回の企画テーマは、「切り拓く」。 カタリ場の授業を通して、将来について目標を持ち、高校生それぞれがイメージする将来へ向かって実際にどう行動しようか考えてほしい。 そして、自らの力で未来を「切り拓いていこう」という意志を持ってほしい。 そんな想いを込めて、この企画...

【実施報告】10/2大阪府立狭山高校カタリ場企画
~Bon voyage!!~

2014年10月2日(木)大阪府立狭山高校でカタリ場企画を実施しました。 【企画のねらい】 今回のカタリ場を通して、高校生にどうなってほしいのか? ということを、企画運営チームで話し合い、ゴールを2つ設定しました。 1、周りに流されず自分の意志を持とうとしている状態。 2、進路に対して前向きになり、目標に向かって具体的な行動を起こせる状態。 高校生が、カタリ場の先輩との対話...