2019年10月18日(金)に兵庫工業高校にてカタリバを実施します!
【ボランティアスタッフの役割】
・キャスト(40~50名程度)
高校生 7~8 名に対し、キャスト 1 名でグループを組み、高校生自身の将来の夢ややりた
いこと、興味がある分野などについて約 2 時間語り合います。
高校生にとっては今の自分を振り返る機会となり、 自分の将来と向き合う時間になります。
「将来何がやりたんだろう?」「今何をしたらいいのか分からない」そんな高校生の背中を押
し、将来に対して一歩踏み出すことをサポートする役割です。
・先輩の話(8名程度)
ボランティアスタッフ自身の高校時代の体験や、大学等で打ち込んでいること、大切だと思
う価値観などを、約 15 分の紙芝居形式で高校生に語りかけます。
等身大の体験を語ることで共感が生まれ、高校生にとって身近なサンプルとなります。
高校生の視野を広げ、自分自身について考えるきっかけを作ること。あなたの体験が高校生
にとって将来に目を向ける機会になります。
【学生リーダーより】
みなさん!
はじめまして!
10月18日(金)に兵庫工業高校企画で学生リーダーをします、たくやです!
副学生リーダーは「よしお」「ちはる」
個性豊かでいつも笑いの絶えない3人組です!
今までカタリ場の企画に参加してみて1番感じたことは
「高校生の時にカタリ場の授業を受けたかった」という思いです。
高校生の時の自分は夢や目標もなく、日常を何となく過ごしていたため、
全く充実感のない生活を送っていました。
今の高校生にはそんな勿体無いことして欲しくない!
という思いでリーダーをしています。
私たちの企画では高校生に自分自身に対して深く考える企画にしたいと考えています。
今の自分にとって何が足りないのか、もっと成長したいところはどこなのか、
どんな時に楽しいと思うのか、何をしてる時に頑張れると思えるのか
などをたくさん考えて自分の本当の目標を見つけて欲しいです。
そのために大学生はいろんな視点や考え方を提供して高校生に寄り添いながら、
高校生達が自分の意思で将来を選択できるような場を提供したいと思っています。
カタリ場を思いっきり高校生に楽しんでもらえるように最高に盛り上げて行きたいと思います!!
高校生が将来的について考え、一歩踏み出せる企画を一緒につくりましょう!
日時:2019年10月18日(金)
集合予定場所:三石公園(新開地駅より徒歩27分、阪急バス今出在駅から徒歩1分)
集散予定時刻:11:30集合、16:30時解散
参加したい方、興味を持った方、まずは、ぜひ説明会にだけでも来てみてください!!
以下説明会詳細です
・説明会について
日程:月4回程度(詳しい日程は、
時間:約2時間
内容:「カタリ場」を体験するワークショップなどを行います。
場所:NPO法人ブレーンヒューマニティー事務所(
以下、説明会の参加申し込みフォームです。
お申込みお待ちしています!
疑問や質問のある方は、
katariba@brainhumanity.or.jp